住み慣れた地域で安心して療養できるようサポート致します

センターについて

サポートセンターの概要

 和歌山市医師会では、平成27年12月より、在宅医療の推進や地域包括ケアの構築のため、「和歌山市医師会在宅医療サポートセンター」を開設致しました。本センターは和歌山県の事業として開始されましたが、より地域に密着できるように、平成30年4月より和歌山市が主管となり、当医師会内に設置しております。地区医師会員や地域包括ケア関連機関との連携をより発展させ、市民の皆様が住み慣れた地域・場所で、自分らしく安心して生活できるように、在宅医療を含む地域医療に求められる最適なケアを提供するための支援を行なっていきます。

わかやま市在宅医療推進安心ネットワーク
  • 2023年8月24日
    令和5年8月23日 第35回 在宅医療サポートセンター連絡協議会「在宅での口腔ケア【講師:和歌山市歯科医師会 宇佐美歯科 院長 宇佐美 敦司 先生・和歌山県歯科衛生士会 医療法人ウェルネス小畑歯科医院 山東 理沙 先生】」を開催しました。
  • 2023年6月22日
    令和5年6月21日 第34回 在宅医療サポートセンター連絡協議会「在宅医からみたACPの重要性と実際の取り組み【講師:たにやまクリニック 院長 谷山 昌三 先生】」を開催しました。
  • 2023年2月9日
    令和5年2月8日 第33回 在宅医療サポートセンター連絡協議会「認知症のことをもっと知ろう~認知症の方への接し方・対応~ 【講師:和歌山県立医科大学付属病院 認知症疾患医療センター 認知症看護認定看護師 宇田 賢史 先生】」・「和歌山市在宅医紹介コーナー せせらぎクリニック 院長 久岡 崇宏 先生」を開催しました。
  • 2022年12月28日
    年末年始のお知らせ 令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)の期間、誠に勝手ながら休業日とさせていただきます。令和5年1月4日(水)より通常業務となります。
  • 2022年12月1日
    令和4年11月30日 第32回 在宅医療サポートセンター連絡協議会「認知症のことをもっと知ろう~在宅での認知症の理解を深めるために~【講師:医療法人宮本会 紀の川病院 副院長 橋本 忠浩 先生】」・「認知症高齢者支援相談事業・認知症初期集中支援チームでの相談支援について【講師:和歌山市地域包括支援課 中井 亜沙美 様】」を開催しました。

続きはこちら

ページの先頭へ

TEL. 073-427-1411 FAX.073-427-1411 受付時間 13:00~17:00(土日祝は除く)

Copyright © 2016 Wakayama City Medical Association - Home Medical Support. All Rights Reserved.